保活がこんなに大変だとは知らなかった

トップ

保活をゆるゆるしようと思ったら、それどころじゃありませんでした涙

都内23区に現在住んでいます。23区と言っても、住みやすいのほほんとしたところです。

住宅街だし、保育園もあるんだろうと思っていましたが、現実は甘くありませんでした。涙

もし出産明けに戻ったら、保活を急げ!といいたいです。なんなら産まれる前でも・・・!

通える保育園の数が多すぎる!

選択肢に入る保育園の数が、普通に多いです。10個くらい普通に出てきます。
どこに通わせようか、ものすごーく迷います。
しかも保育園を見学をすると、方針が意外と色々あり驚きます。

結局コロナ下だったので、見学に行けたのは5園程度でしたが、
それでもいろんな保育園があることがわかり、とても参考になりました。

認可外の選択肢もありますよ!

我が家は4月から認可外に通わせることにしました。

理由は、

認可との保育料の差が少ない

区の資料をよく読むと、認可と認可外の保育料の差が全然ないんですね。
おそらく年収1000万超えたあたりから差がほとんど誤差・・・。

23区内に住んでいる人って、年収1000万超えている家庭ってザラに多いと思うんですね。
(確か昔読んだ記事で30%だった気がする・・・)
そうなると認可の旨みって、施設がきれいとか園庭が充実しているとかそういうところになるかと思います。

育休復帰時期を限定しなくて良い

認可保育園だと、通わせてから翌月1日までに復帰しないと行けないのですが

認可外だとそこが自由。いつ復帰してもOK。

復帰したら、完全に忙しい毎日になるのが怖すぎて、結局認可外に預けてゆるゆる時期を見計らって復帰を目指すことにしました。

復帰が軌道に乗ったら、認可保育園の転園を検討したいと思ってます。

延長保育の確認も

延長保育に嫌悪感を示す保育園が全然あります。

「まだ0歳なのにかわいそう・・・」など

いろいろな感性があって、もちろん正しいと思いますが、ここがずれていると

保育園と摩擦が起きて、通わせるのが苦になってしまうと思います。

実際に保育園を見学していて、園長先生と喧嘩して転園してしまった話など聞きました・・・。

せっかくたくさんの資料を書いて、入れた保育園なのになんだか悔しいですよね。

保育園見学や園の方針の確認はお早めにした方が良いと思います。

実はいろいろな選択肢がある保育園。

ご家庭にあった保育園が一番良いと思います。

良い保育園が見つかりますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました