トップ <2歳3ヶ月>一時預かりを初めて利用しました!(共働き/平日保育園) 先日、始めて近くの児童館に一時預かりをしてみました。 子供も楽しく遊べており、夫婦仲も良くなって、とても良かったのでシェアします。 子供がいると、子供を預けて夫婦でお出かけって中々できないですよね。我が家の夫婦の実家はそれ... 2023.02.19 トップ妊娠/育児日常
トップ <2歳2ヶ月>ドリームスイッチ2を購入したので、レビューします! こんにちは、Kashiaです。 この度ドリームスイッチ2を購入しました〜!!(パチパチパチパチ・・・) ちょっと高いお買いものでしたが、寝かしつけが毎日しんどいので、購入してしまいました。 ドリームスイッチ2を購入し... 2022.10.27 トップ妊娠/育児日常
トップ <2歳>下の階からの子どもの足音への苦情。子どもへの言い聞かせに一定の効果がありました。 こんにちは!以前、マンションの下の階からの苦情についてブログを書きました。 子どもへのしつけが意外と効果があり、共有します。(N1なので各家庭での真偽は悪しからず ・・・) 以前、下の階からの子供の足音の苦情が来たこ... 2022.09.19 トップ妊娠/育児日常
トップ <2歳>イヤイヤ期いつ終わるの?我が家はやっと落ち着いてきました。 我が家の2歳児の息子は、つい最近まで酷いイヤイヤ期でした。 お風呂イヤ!お出かけイヤ!寝るのイヤ!今イヤ!ママイヤ!パパイヤ!なんでもイヤ! そんな調子の息子の面倒を見るのは大分しんどかったのですが、やっと終わりの光が見えて... 2022.09.11 トップ妊娠/育児家事日常
トップ <2歳>電動自転車を買いました。快適楽々自転車ライフ!早く買えばよかった・・・ こんにちは!先日、引越しと同時に電動自転車を購入しました!!! とっても快適なので、紹介します! そもそも何故買ったのか・・・ 元々は購入する必要性を感じておらず、自転車なしでベビーカーで基本動ければ良いと考えていま... 2022.09.03 トップ妊娠/育児
トップ <1歳11ヶ月> 子供の足音で下の階から苦情が来ました~騒音問題について~ こんにちは。今日はマンションの下の階への子供の足音騒音問題について書きたいと思います。 実は先日、下の階の方から直接ピンポンをされてしまい大変落ち込んで対策をしたので、共有したいと思います。 苦情をもらうまでの経緯 ... 2022.08.10 トップ妊娠/育児日常
トップ <1歳11か月>胎便吸引症候群で生まれた息子のその後 保育園連続6ヶ月休まず通ってます! 息子は胎便吸引症候群で生まれました。 出産時にトラブルがあると、その後の成長が気になりますよね。 私も息子が出産時に胎便吸引症候群でNICUに運ばれた時、その後の成長がとても気になりました。 発達障害になってしまうので... 2022.07.12 トップ妊娠/育児家事
トップ <1歳7ヶ月>早すぎた補助便座。。。補助便座を購入しました。 先日、補助便座を購入したのですが、息子にはどうやら早かったようです。。涙 補助便座を検討している方、参考になれば幸いです。 保育園の先生から、「息子くん、補助便座に座るとおしっこできていますよ〜」と言われ、 驚きつつ... 2022.03.22 トップ妊娠/育児
トップ <1歳4か月>胎便吸引症候群で生まれた息子のその後 元気いっぱいの毎日です 私の息子は胎便吸引症候群で生まれ、1か月ちょっとNICU/GCUに入院していました。 今はとっても元気な男の子ですが、当時は心配していました。 結論から言うと、めちゃくちゃ元気です! 当時からすると、考えられないので... 2021.12.07 トップ妊娠/育児
トップ ファーストシューズをどうするか?まだ歩きませんが、1歳2ヶ月になりました。 うちの息子は1歳2ヶ月になりましたが、まだ1歩踏み出すのがやっとで歩けていません。けれど、保育園から靴を買うように言われて靴を検討しました。 靴ってなかなか良いのが見つからず、大変だったのでその様子を書きます。 ファースト... 2021.10.17 トップ妊娠/育児