
Eparkという予約管理サイトをご存知でしょうか?
わたしは妊娠8ヶ月で鉄分不足により、サプリメントを処方された時に、Epark対応の薬局を見つけて、便利だったので紹介します!
Eparkとは?

株式会社EPARK(イーパーク)|企業情報|会社案内
東京都港区芝公園にある株式会社EPARK(イーパーク)の会社案内ページです。自社メディアの他、広告代理店事業、スマホやタッチパネルから、順番待ち、予約、顧客管理ができるクラウド型サービスなどを展開しております。
株式会社EPARKが運営する順番待ちサービスみたいですね!
順番待ちユーザーは、混雑している人気店でも、事前に順番待ち予約を行う事で、待たずに入店が可能となります。導入店舗は、機会損失減少による利用人数の増加が見込まれ、効率的な店舗運営を行うことができます。
広告ブランディング食べログ、LINE@、Yahoo!ロコなどインターネット広告への掲載や広告ブランディングを行っています。
https://epark.co.jp/corporate/outline/
早速使ってみた
こんな感じで、Webからユーザー登録なしでも予約ができます。
処方箋の画像をわかりやすくアップロードして、薬の受け取り希望時間を記載して、
連絡先を書けば完了です。



本当にこれだけなんです!とっても簡単!!
さらにEparkではお薬手帳機能がある!
お薬手帳、持ち歩くの大変ですよね。作ったことはあるのに、いつの間にか無くしちゃったり、忘れちゃったり、なかなか続きません。。。
Eparkのアプリでは、お薬手帳の機能もあって、とっても便利です!!
お薬手帳への登録は受け取ったお薬のQRコードから読み取りができるので、簡単です。

いかがでしたか?
わたしは、もうEpark対応の薬局しか行きたくない!と思うくらい便利さを感じてしまいました。もしお近くの薬局でEpark対応のお店があったら、是非試してみてください。
コメント