こんにちは。資格の勉強に邁進しています!
息子が寝ているときに頑張っています。
今日は、ふと資格講座のSNSでマイナス思考をぶちまけている人がいたので、マイナス思考について考えたいと思います。
マイナス思考をぶちまける
頑張っている人に対して、マイナスなこと言う人っていますよね?
例えば、
「その資格は、もう終わっているよ。とっても意味が無いよ。」とか
「無理だよ、時間ないでしょ?」
「まぁ、やっても無駄だろうね。」
みたいな・・・。元も子もないことを言う人、いますよね????!!
これ、なんなんでしょうね?頑張っている人の足を引っ張りたいのでしょうか?
すごい不思議です。
私自身、ポジティブ思考な方では無いですが、ポジティブでいようと努力している人間です。
だからネガティブな気持ちを持ってしまう人のこと、わかるんです。
でも、そのネガティブさを人にぶつけてしまう気持ちはよくわからない・・・。
ぶつけられた人は、ポジティブに返答していた!
このマイナス思考をぶつけられていた人は、ものすごくポジティブな人で、ポジティブに返答していました。こんな感じです。

その資格、取っても実務ができないと意味が無いし、
実務ができても、今はほとんどそのポジションは埋まっているから無駄だよ。
受かるかわからない難しい試験をする必要性ってあるのかな。

あと少しで合格できそうです!合格目指して頑張るだけです。
実務は合格してから考えます!
いや、本当そうなんですよ。。。
目的を複数持って先のことを考えすぎちゃうと、本当に見失いますよね。
合格することだけを、まずは目標としないといけないですよね。
やりとりを見て、すごい学ばせてもらったな・・・。
ポジティブな人には、周りをハッピーにする力がある
ポジティブな人、私はすごい好きです。
周りに置いておきたいタイプです笑。なぜなら自分がネガティブなタイプだから!
ポジティブな人って、そこにいるだけで周りをハッピーにしますよね?
自分もそんな人になりたいな!
育児もそうだけど、勉強もキャリアのことも、これからのことも
「なんとかなる!!!!」
そんな感じで乗り越えていきたい、そんなことを思った休日でした。
ではまた〜^^
コメント